その後--- 2007.0120
10時頃が無くなって19日が過ぎようとしている。忙しさに翻弄された日々であったため、悲しみに浸っている余裕は無かった。ペットロスによるショックと云う言葉を聞くが、ショックはどこかに飛んでしまっていた。
10時頃は、ご主人様のことを考えて一番忙しい時期に無くなってくれた。最後まで、ご主人様思いの犬である。
10時頃の持ち物は、死んだ翌日にすべて捨てた。部屋の中がやけに広くなり、暖房の温度を上げても部屋が暖かくならなっかった。10時頃がいるのといないのとの差がこれほどあるとは思わなかった。
いまは、机の上に骨壺と首輪があるだけだ。
お疲れさん!--- 2007.01.09
10時頃が死んだ。享年17歳(人間年齢で満82歳)。昨晩は、部屋を明るくしたまま、添い寝をしたが、一晩中、苦しそうにウーウーと唸って、目を開けたまま、多分一睡もしなかったのではなかろうか。夜中に、三度ほど立ち上がって歩きたがる様子なので、屋外につれだしたら、大便と小便をした。

朝9時過ぎに獣医師の所に電話をしたが、休診日であった。出先から電話をかけてもらい相談したが、苦しみを取り除くには安楽死しかなく、処置をしても効果があるかどうかわからないとの事であった。諦めて10時過ぎに勤めに行った。。

仕事中に電話がかかってきた。居間の私がいつも座っている所で息絶えていたそうである。11時過ぎだそうだ。覚悟していたとはいえ、涙が出てきた。。。

10時頃、ご苦労さん。17年間、楽しかった。!!
危険域に突入--- 070107
年が明けて10時頃の体調が急に悪くなった。気候が影響しているのだろうが、食事をしなくなった。小便は、部屋の何処でも不意にする。仕方がないのでおしめをしているが、何とも哀れである。腹が減るのか水だけは飲む。別れの時期が迫っている。時間の問題だ。
病院に連れて行くのもすでに痛々しい。覚悟をしているが、黙ってみているのもつらい。
10時頃ご苦労さん--- 200601231
10時頃戌年最後の1日が過ぎようとしている。年が越せるか どうか冷や冷やしていたが、何とか越せそうだ。
最近、10時頃に「ゼンマイ仕掛けの10時頃」とあだ名をつけた。立ちながら 寝ているように、ボーとして立っている時が多くなったが、チョットさわる と、よたよたと動き出し、すぐに止まって動かなくなる。触るのがゼンマイ を巻いたように思えるからだ。
相変わらず、点滴に通っている。あまり点滴をすると皮膚の皮が薄くなり、 炎症を起こし始めると獣医が教えてくれた。確かに、3日おきに点滴をしてい たときは、点滴回数が重なるにつれて、点滴直後に具合が悪くなることもあ った。
兎にも角にも、今年の10時頃はよく頑張った。ご苦労さん。!! そして、モーチョット生きていて欲しいと願いながら除夜の鐘を聞いている 。
点滴と介護--- 2006.11.30
最近、3日に1回、点滴のため医者がよいが続いている。医者が云うには、点滴をすると小便の出が良くなり、尿毒症の症状が軽くなるとのことである。
保険がないため、医療費はかさむ一方であるが、10時年金なるものをつくり、その中から支払っている。
ある時期、意識朦朧の中で嘔吐と下痢で、一時は、危篤症状を呈したが、現在は、至って元気になった。しかし、毎朝5時半頃に起こされ、小便につきあわされている。老犬介護も大変である。
ありえない出来事!--- 2006.0903
10時頃は、80歳を迎えても至って元気に見えるが、最近、ありえない行動が見られるようになってきた。 原因の一つは、肉、干し魚、等々美食を強いたため、「腎臓病」となり、体力、知力、気力が弱くなったことである。二つめは、老化現象で、目、耳、鼻が効かなくなったことだ。

 夜の散歩中に電信柱にゴツ〜ンとぶつかって、おかしいやら、かわいそうやら複雑な気持ちになった。「犬も歩けば棒に当たる」と云うことわざがある。このような状況を見て思いついたと云えそうにないが、ひょっとしたらとも思えなくもない。

 またあるときは、工事中の建物に見入っていたときのことだ。何か足下が暖かい。何だろうと見ると、10時頃が電柱代わりにご主人様の足に小便をしていた。 呆れるやら、おかしくなるやら、あり得ないことが起きたのだ。
 10時頃は、もうろくしてきたのかもしれない。 いづれ我が身かと思うと、怒るこることも出来なかった。
足の震え--- 2006.0415
最近の10時頃は、起きている時間は、食事の時と散歩の時ぐらいで、ほとんど寝ている。そのためか、起き上がると後ろ足が中風の様にブルブル震え、腰が砕けそうになるが、かろうじて立っている。

散歩に出ると、元気よくスタコラと歩き、老いを全く感じさせないが、走ることはなくなった。しかし、身の丈を超える障害をいとも簡単に飛び越えてしまう。不思議な力を持っているものだと感心させられてしまう。  

健康のバロメータは、1日1回のうんちでわかる。2回、3回とうんちをする時は、食べ過ぎなので、食事制限をすることになる。元気な10時頃を見ていると、家族全員が幸せになる。
不思議な出来事--- 2006.1.29
情報化時代に、世にも不思議なことが、我が家のパソコン(PC)に起きた。
例年になく寒い日が続いたある朝、PCのスイッチを入れると、昨晩まで調子よく動いていたPCが立ち上がらない。やむなく、修理に持って行ったところ、「PC自体に問題はない」とのことで返された。
寒さ?ゴミ?などなど原因を考えたが思い当たらない。突然、何の前触れもなく動かなくなることがあるという話も聞いた。納得のいかぬまま、考えるともなく考えていたら、思い当たることがあった。
我が家のPCを組み立ててくれた人が、入院して手術をしていたのだった。情報を伝達処理する道具(PC)だけあって、製作者の情報をすばやく察知して知らせたのかも知れない。
寒い日が続く1月の世にも不思議な出来事?であった。
結局、新しいPCを買ことになった。
戌年--- 2006.01.01
10時頃は、今年で満16歳を迎える事になった。人間年齢に換算すると78歳。年相応に目、耳、鼻、足が弱くなって来て、雌犬、雄犬にあまり関心を示さなくなった。つい最近は、朝起き掛けに階段から足を踏み外して転げ落ちて来た。骨折でもされると大変なので、毎朝、10時頃を脇にかかえて降りている。食欲は、旺盛、散歩はスタスタと元気よく歩いている。
10時頃共々、家族全員が元気に過ごせることを願いながら、屠蘇で新年を祝っている。
立ちション--- 2005.06.16
10時頃の立ちションには、得意、不得意があることが分かった。左足を軸に、右足をあげて小便をする。その逆は全くしないわけではないが、1割程度である。平地に小便をする時もたまにあるが、ほとんど、足を上げない。

1度の散歩で、小便をする回数は、以前に比べて少なく、1回の量が多くなった。そのためか、散歩の終わり近くは、ほとんど出てこない。

うんちは、快便状態が続いている。市販の缶詰−11才以上と7才以上の(ドッグフード)を食べさせると、調子がよい。最初は、喜んで食べていたが、2回目ともなると、美味しくないのか食べなくなる。しかたなく、ご飯に肉、野菜を入れて作ると、快食となるが、通事が余り良いとは云えない。
歯抜け--- 2005.05.05
●朝起きると、別途の横に白い小さなものが落ちていた。何だろうと拾い上げると、犬の歯が欠けたものであった。獣医につれて行き、歯の治療を頼んだ所、「全身麻酔をかけて治療することになるが、つくばか東京に行かなければ治療してくれるところがない」との事であった。獣医が云うには、「抗生物質でも飲ませておけば、なんとかなる」とさ。10時頃は、ずきずき歯が痛んでいるらしく、不機嫌な状態がしばらく続いた。
●それ以来、堅いものや歯をきれいにするガムなどを与えないようにしてきた。しばらく経ったある日、なにげなく10時頃の歯を見ると、きれいな白い歯が、黄色く、しかも歯垢が沢山ついていた。
歯垢を取ると半年ぐらいは、きれいな歯を保っていたのが、1ヶ月も経たないのに、汚くなるとは驚きであった。
●歯垢をせっせと取り、再び、堅いものや歯をきれいにするガムなどを与えることにした。歯が欠けない事を願いながら。。。
ものぐさ10時頃--- 2004.9.10
●10時頃は、体調を崩して下痢が続いている。病院に行って血液検査をしたところ、タンパク質が多くて、腎臓も悪いとのことだった。タンパク質過剰は、ドッグフードのジャキーやら、とりのスライス、乾燥タラなど食事の度に与えていたことが原因だ。過保護、甘やかし、反省しているが後の祭りだ。
●10時頃は、体を動かすことを嫌うようになり、ご主人様が2階に行くと、以前は必ず2階にあがってきていたが、最近は階下からワンわんと呼ぶようになった。早く下りてこい!とも、何処に行ったのだと探し回る様な声にも聞こえる。
●新聞によれば、犬の寿命は11.5才位だと書いてあった。冗談じゃない。10時頃は14.5才で、少なくとも16才まで生きる予定をしているのに、統計がおかしいのではないか。長生きしてもらわなくては、こちらの寿命が縮まる。
●10時頃の冬用ベットを完成させた。モンゴルの家のように天井から壁まで全て毛布で囲んで寒気が入らないようにした。 寒暖の差が激しいこともあって、10時頃は迷惑をしているかもしれない。夜中にベッドを抜け出している。
定年--- 2004.7.10
人間の定年は、60才、62才、65才など会社によってさまざまある。ペットにも定年があっても不思議ではない。 10時頃は、14才と5ヶ月、人間の年齢に換算すると72才、つまり、定年を遙かに過ぎている。 
毎朝の散歩の足取りは、ご主人様より健脚で、さっさと歩き回り、におい嗅ぎも以前同様だ。ただ、雄犬に出会っても自分から吠える事はなくなったし、雌犬に会っても社交辞令的に鼻をつき合わせてしっぽを4,5回振って、さっさと、さよならをする。 
最近は、耳と目と鼻が悪くなっているようで、呼んでもなかなか気づかない。部屋の暗がりに立って静かにしていると50cm近くまで来るが、ご主人様を見つけられず、何度もうろうろと探し回る。 散歩の途中で綱をきつく引いた時は、顔からスッテンと転げた。 
山野を駆けめぐり、僅かな気配にも反応する元気な10時頃だけが記憶に残り、人間並みに年を取っていることを忘れてしまっていた。
そろそろ、過度の期待から解放して定年にしてやろう。ゆっくり、老後を楽しませてやろうと考える様になった。
学ぶべき事--- 2004.1.19
心休まる事のひとつは、10時頃を抱いて横になることだ。しかし、10時頃は嫌がって逃げようとするが、ご主人様の権限で無理矢理抱きかかえて寝かせてしまう。ある時は、逃げる10時頃の足を掴んで離さない事もある。
 このような時、人間同士であれば、必ず、いさかいが生じるだろう。しかし、10時頃は賢いと云うか犬(人間)が出来ている。初めは逃げようと抵抗するが、すぐにご主人様の無理難題に大人しく従う。ご主人様は満足をする。
しかし、ものの1分も経たない間に、いとも簡単にするりとご主人様の手から逃げてしまう。その絶妙なタイミングこそ見習うべきものがある。人は何時までも緊張しては居られないことを見抜いているようである。
 無駄な争いをさけ、ご主人様を満足させ、且つ、自分も満足する(目的を達成する)極意を、10時頃は教えてくれる。さすが、我が家の愛犬10時頃だ。!!
ペットは何故可愛いか?--- 2004.1.19
10時頃は、今年2月で14才になるが、いつ見ても可愛い。人間年にすれば70才となるが、70才の高齢者を見て可愛いと云われる人は何人いるだろうか?ペットと人間の、この違いは何なのだろう。
 独断と偏見で結論づけると、@「言葉をしゃべるものとしゃべらないものとの違い(不平不満を一切言わない)」A生命与奪の権限があるか否か(ペットは、人が食事を与えてやらなければ死んでしまう)。Bつねに従順等々が考えられる。
 この基準に照らせば、赤ん坊や幼児はペットの条件を備えているが故に可愛いが、中子供になると可愛さが減少してくる(親は、また違った感覚なのであろうが。。)。ましてや、高齢になればなるほど可愛さは"ゼロ"に近づく。
となれば、高齢者はペット化(@、A、Bの条件を満たすこと)すれば、人に可愛がられると云うことになる。本当かな?
警備係--- 2003.9.8
寝ていても両耳をピンと立てて、不審な物音を警戒している様子は見ていても頼もしい限りである。しかし、警戒の仕草は、「あるべき姿」を示しているだけであって、実際は、前後不覚に眠り込んでいる。
警備係としての役目を必死に果たそうとしている姿が、何ともいじらしい。
しつけ--- 2003.9.8
TVで犬のしつけ番組をみた。食事時に吠える犬のしつけの仕方であった。しつけの仕方を真似て、食事時に吠えた時、玄関に放り出してドアーを閉めてみた。効果はてきめんで食事をしていても、吠えなくなった。年を取ってもしつけは出来るものだと、感心した。
年を取ってしつけが出来ないのは、人間だけかな? わがままだからネ。。。自分を見ていればよく分かる。
66歳--- 2003.8.6
10時頃は66歳を境に、睡眠時間はますます多くなった。寝ているのを見計らって、そっと近づいて鼻と鼻を合わせても熟睡している事が、しばしば出てきた。  以前、飼っていたべらが我が家に来た当時、同じようであった。66歳にしては、老け込みすぎるように思えるが、近所の同年齢の犬に比べれば元気だ。この犬はよたよたと歩き、一時は、食事をしなくなり、点滴をうったと、飼い主が言っていた。  10時頃は、最近、さっさと食事を済ませ、家族が食事をしている所に来て、ワンワンと餌をねだる。若い頃は、じっと我慢の子だったのに、こらえ性がなくなったし、云うことをきかなくなった。  犬も人間も、年をとると扱いづらくなるのかな?
何故だろう!!---
何故、10時頃に吠え掛かり、次に、10時頃と初対面の雌犬に吠えて掛かったのか?考えているうちに、ふと、過去にも同じことがあったことを思い出した。モクが一匹の雌犬を従えて初めて出会ったとき、雌犬が10時頃に吠え掛かった。その時、モクは雌犬に「吠えるな」「仲間だから」と言わんばかりに、仲間の雌犬に噛み付いていた。  よく似ている光景だった。今回は、そのとき一緒にいた雌犬には吼えかからないで、10時頃と初対面の雌犬に吠え掛かっていた。つまり、モクは同じ思いで行動をしたのか?それとも、成犬になって雌を守る行動に出たのか??。。。。どうも、両方の思いがあったような気がする。バウインガム?(犬の言葉を翻訳するソフト)がなくても、理解できるような気がする今日この頃だ。
再会--- 2003.7.20
公園で出会う犬の中に、モクと云う子犬がいて、10時頃に恭順の意を示して相手にされていた。久しぶりに顔を会わせたが、メス犬を2匹したがえ、立派な雄犬になっていた。10時頃を見て喜んで尻尾を振って近づいてきた。一匹は、初めての犬だ。モクは10時頃と鼻を1,2回触れ合って挨拶をしたが、しばらくして、ウーワン、ワンと、10時頃に吠え掛かった。相手が雄犬で、吠え掛かられて黙っているはずのない10時頃だが、自分の子供とでも思っているのか、一言も吼えない。つぎの瞬間、今度は、10時頃と初対面の雌犬(自分の仲間)に対して吠え掛かった。変だなーと思いながら分かれた。
10時頃の寝姿--- 2003.03.04
初公開(10時頃の寝姿)
最近、若夫婦が赤ん坊を連れて遊びに来た。食事に行った店で、赤ん坊を抱いてニコニコしていたら、ウエイターが「じっちゃん」と写真撮りましょうね!!って云って写真を撮った。ショックだ!! 

じいさんーばあさんだなんて本人は意識をしていないのに、周りが無理矢理、意識をさせる。いつの間にか、本人も自覚せざるを得なくなるのか。。。トホホ!

10時頃は、誰が老犬だと意識させるのかな?自分で悟るとしたら、人間様より賢い。ホントかな?
どうもありがとう!!--- 2003.2.262月26日午後4時30分 
タメゴロウは21日と24日に脳障害を伴う発作を起こしました。  24日朝に起こした後は何も食べることができなくなりました。 25日朝には沈静水薬も効かなくなり、うなったり、吼えたりします。ホスピス用に獣医から睡眠水薬をもらい飲ませ始めました。流動食にすればまだ食事するのは分かっていますが、タメゴロウの為にもそろそろ楽にしてやろうと決めました。あとは 2〜3日で衰弱死することになります。  昨夜は妻も一晩中コタツに入ったり出たりして看病してくれました。睡眠薬を飲ませた後 妻は部屋中の掃除やらタメグッズの片付けを始め出しました。もう、ペット火葬場も決めました。タメのHPの最後を飾る写真も準備ができていますよ。  いよいよ長い介護生活から開放されることになりますが、妻はタメが居なくなったあとの大きな穴をどうやって埋めればよいのかと思案中です。  いろいろお気遣い頂きましたが、これが二人の決断です。とても悲しくて涙が止まりません。 どうもありがとう。 タメゴロー19才7ヶ月 合掌!!
一家団欒--- 2003.02.09
近頃、テレビを見ながら食事をする家庭が多いことに驚いた。20人程度の調査だが、全員がYesと答えた。食事時の会話は、テレビで放映中の事柄についての話だとか。。。一家団欒は、テレビ主導型(他動型?)と云えそうだ。  我が家の一家団欒は、10時頃型だ!!。13才(人間年齢に換算すると66才)になって、我慢が出来なくなってきた。与えられた食事を平らげると、すぐにおねだりが始まり、ワンワンとうるさい。しかし、テレビ中心の会話よりも、ずーっと家庭的かな???。
VTRデビュー--- 2003.002.01
10時頃
寿命--- 2003.02.01
近所にビーグル犬がいて、10時頃が塀の外を通るだけでよくほえていたが、声を聞かなくなったなあーと思っていたら寿命だった。15才数ヶ月、外で飼われていたことを考えると、長生きをしたほうだろうが、声を聞けなくなるとチョット淋しい。 !!  生前、ビーグルの散歩についてきた”のら”が、今は後を引き継いでいるとのことだった。しかし、大人しくて番犬にはならないそうだが、飼い主の心をしっかりと癒しているようだ。 10時頃は、13才になったが、まだまだ元気!。長生きをしてもらわなくては!!。。。。。
近況--- 2002.9.27
お出迎え200万画素canonコスモスと10時頃124万画素casio
コスモスの花がきれいに咲き、朝夕が少しばかり肌寒く感じられるこの頃になりました。10時頃の顔は12才6ヶ月らしく白毛が見え始めています。そう言えば、富士山は去年より5日遅れで初冠雪が観測されたとのことでした。3ヶ月にはスキーシーズン到来だ。!!スキー板は既にチューニングに出してあるし、準備は着々と進んでいる。
ラブが襲われた---
犬の中でも気のきつい、意地悪な犬がいれば、ラブのように心やさしい犬もいる。ある朝、いつものように数匹の犬から、つかず離れずに遊んでいたラブが突然、襲われた。襲ったのは同じ飼い主に飼われていた数匹で、ラブ一匹を襲ったのだ。大人しいラブが必死に応戦している姿を見たが、戦いらしき方法も知らないラブは、大分、キズを負ったのではなかろうか。集団になると、犬は群集心理が強くなるのだ。危険だ。!! 人間も同じだけど。。。。
穏やかな顔--- 2002.9.9
10時頃の前に買っていた犬は、妹夫婦から預かったベラと云う名前の犬であった。最近の10時頃を見ていると16才で他界したベラの面影が浮かんでくる。忍び足で近寄り体に触るまで気づかずに寝ている事が多くなった。ご主人の後について2階にもあがってくることも少なくなったが、家族の一人が外出すると、腹時計で帰宅時間を計算して、耳をピンと立てて玄関で待っている。家族全員が揃っていると、この上もなく穏やかな顔をして団らんに参加している。10時頃の顔を見ながら家族みんなも穏やかな顔になる。10時頃は、家族の鏡なのかな?
冬支度--- 2002.9.9
ここ2,3日寒い日が続いている。10時頃は、温度の変化によって腹を悪くするようで、ゴロゴロと雷のような音を出しては、自分でびっくりしている。今日は、冬に向けてのベットメーキングをしてやった。寒さから隔離するための囲いをベッド脇に作ったのだ。しかし、まだ、早すぎるのか夜中に暑くなって広いところへ行って寝ている。着た切り雀の10時頃は大変だ!!
健康--- 2002.7.23
10時頃の差金の健康状態は、快眠、快便、快食ですこぶる調子が良いが、体のあちこちに老犬の症状が出始めてきた.足の指と指の間にいぼが出来てきて摩擦による傷がついて出血している.痛そうだ.!! 体中にいぼが出来ており、薬を飲ませているが一向にちぃいさ区ならない.内臓にもいぼが出ているのでは内科と心配しているが、どうにもなりそうにない. 夏場は、早起き(4じ40分頃に起きて散歩しているので、うとうとしながら、この記事を書いている.眠たいね!! 
タメゴロウ---
タマゴローは、兄の家の犬だ。「アッと驚くタメゴロー」から命名したとか、しないとか定かではないが、長寿犬なので紹介したい。URLは、以下の場所です。一度、おこしやす。!!タメゴロウー
tosi?--- 2002.2.6
IT関係の変わり身の速さは、Dog Yearとか、Mouse Yearに例えられているが、ご本家の10時頃は、何処にその兆候が現れているのかを調べてみた。 目は白濁化してきているが、Dog Yearを実感出来るほどではない。しかし、耳の中は、毎日、取っても、取っても同じぐらいの耳糞が出てくる。正にDog Earで、Dog Yearが実感できる所である。 耳糞で気になることは、顔から出るものを耳糞、鼻糞、目糞と云う。なぜ、糞と言うのか不思議である。この論理で行くならば、よだれやつばやふけは、よだれ糞、つば糞、ふけ糞になってもおかしくない。 暇な一時が過ごせる幸せを噛みしめている今日この頃だ。
不思議?--- 2001.1.11
犬の七不思議:1.10時頃は、寝て1,2分もたたないうちに夢を見て騒ぎ出す。人間とは大分違っている。---夢もDog Yearで早いのかな?2.犬の肛門は、柴犬は黒が多い。Mixは、肌色だ。---DNAの違いかな?3.人間の男は、年を取ると頭がはげてくるが、雄犬の頭がはげているのを見たことがない。---男性ホルモンに違いがあるのだろう。4.散歩に行く前に必ず、水を飲みに行く。---トイレの事を考えて水飲みを我慢しているのかな?5.寝るときは、しっぽをまるめている。---外敵から体を守る為か、体温を保つためか?6.車に乗る前に必ず、ドアーの下から外界を覗く。---未だに理由が分からない。7.体の具合が悪いと、背中を丸めて座り込む。or 家の中をガタガタ歩き回る。
過保護2--- 2001.1.10
最近寒くなる日が続き、セータを着ることが出来ない10時頃は大変だ。暗くなって帰宅すると、座布団の上で丸くなってブルブルふるえている。昼間、日当たりの良い居間に居るので、体が軟弱になっているのだろう。 夜、寝るときは毛布に囲まれて寝ているが、朝方の冷え込みは身にこえるようだ。そこで、ご主人様の布団と毛布を、相棒に内緒で少しずらして10時頃にかけてやっている。そのせいか、最近、布団が犬臭くなったような気がする。 このような状態だから、朝の散歩は犬用のセータを着せて散歩となる。10時頃は、セータを3着も持っている。 
62才--- 2001.1.10
今年の2月で62才になる10時頃は、体の至る所にガタが出てきた。体にイボが目立ち出てきたのは云うに及ばず、耳がじゅくじゅくになり、毎日、朝晩、耳掃除をしてやらなければならなくなった。 さらに、足の土踏まずの所が腫れ上がってびっこを引き出した。今日も医者につれていって注射と薬をもらってきたが、平成13年8月から9回も医者に通っている。 医療保険があればあればと思いながらの医者通いだが、我が家でガード犬としてまだまだ、立派に役立っている。
発見!---
 今年の夏は、暑い日と寒い日があって、着るものの調節が難しかった。着た切り雀の10時頃にとって、体温の調節は大変だったと思う。とは云っても、暑い日にはクーラーの中に過ごしているのだから、外につながれている犬から比べると極楽であったと思う。 面白いことにクーラの中に10時頃がいるときは、手足、耳が非常に熱い。逆に、クーラーをかけないで置くと、手足、耳が冷たくなっている。毛を触っても暑くるしさは全く感じられない。 と言うことは、10時頃はクーラーの中に入れられて迷惑をしていたのかもしれない。過保護は、良くないね。!!
わがまま子--- 2001.8.28
 病気をすると、わがままになると云う話を聞いたことがある。病気が心配でチヤホヤする事が原因だそうだが、人間も10時頃も同じようだ。 食事は幼児食の缶詰を与え、腫れ物に触るように看病をして元気になったのは良かったが、ご主人の云うことを聞かなくなってしまった。 そろそろ、ビシッとしからなくてはと思いつつ、まだ、体調が心配で、出来ないでいる。困ったものだ。!!
ストレス--- 2001.8.16
10時頃は、2週間続けて下痢と嘔吐が続き、明け方4時頃からキュンキュン鳴きながら部屋の中をカタカタ歩き回る。眠気眼をこすりながら、外に連れ出すと草を食べては、嘔吐と下痢をする。 医者につれて行き注射や栄養剤の点滴をするが、一向に良くならない。医者には合計3回つれていったが、3回目に出された薬は、精神安定剤だった。こんなもので、下痢と嘔吐が治るのかと半信半疑で朝、晩一錠づつ飲ませていたら、3錠目の投与で下痢が治まった。 そう云えば、家の前で一週間ばかり下水工事を2度もしていたし、裏の空き地では、今も家の新築工事が続いている。道路を掘り起こすガリガリ、ドンドンと云う音、木材を切るキーンと云う音。昼間、家にずっといる10時頃には耐えられなかったのだ。神経がおかしくなっていたなどとは、夢にも思わなかった。始めて知った10時頃の悩みだった。
長生き--- 010624
兄の家の犬は、タメゴロウと云うが、御歳18才。目は見えなくなり、体中イボだらけ、階段から落ちて骨折したりしているが至って元気。最近ではオートバイの後ろに乗って散歩するのが日課だそうだ。 10時頃は、11才で階段を4,5段飛び降いる程元気だ。しかし、顔には白髪が出てきて、毛は寝癖がついたたまま直らなくなってきている。体には、イボがあちこちに出てきた。1Kg体重が増えて現在11Kg。 18才位は生きていて欲しいものだ。!!
習慣--- 2001.0312
10時頃の朝起きてから寝るまでの一日の行動は、子犬の時から全くと言っていいほど変わっていない。犬でも学習、経験を積んで行動を変えて行くはずであるが、同じところで、小便をし、臭いをかぎ、食事の後はじゃれつき、眠くなるとぐずる。そう言えば、最近は家族の行動も変化していない。!! 人間が変わらなければ犬も変わりようがないのも当然か? それだけ、平和ということか? 感謝!感謝!!
---
白髪--- 2001.03.09
最近、白髪が増えてきてロマンスグレーの良い犬顔になってきた。画像処理のソフトで5年後の10時頃の写真を作ってみたら、結構、品の良い顔になった。年を取るのはよいが、体中イボが多くなってきた。ドッグフードに発ガン性のものが混入されているのではないかと心配している。朝晩2回、イボに効く鳩麦の錠剤を飲ませることにした。あと最低でも5年は元気でいて欲しいものだ。
10時猫--- 2001.03.05
日に日に暖かくなり、梅の花も見頃になってきた。そろそろ10時頃のベッドから、毛布をはずしてやらなければと考えていた矢先、急な冷え込みが来た。次の日、10時頃は朝からセキをし始めた。鼻水をたらして、食事にも参加しないで座布団のうえに寝ている。風邪薬を1錠飲ませたところ、効き目は上々、いやに元気になったような気がする。毎日、日当たりの良い窓辺で、猫のように一日中寝ているので、体が軟弱になったのだろう。しょうがない10時猫だ。誰が♪こんな犬にした。♪♪
甘えん坊--- 20001.02.20
3泊4日のスキーから帰ったときの話だ。10時頃の喜びは何時になく激しく、私にまつわり家中を駆け回った。家族とゆっくり話す間もない程の歓迎の中、食事もそこそこに寝ることにした。勿論、10時頃もついてきたが、私が布団にはいると同時にアッと云う間に潜り込んできた。11年間、一度も布団に潜り込んできたことがない10時頃が、私の腕を枕に寝ている。よほど寂しかったのであろう。!! 本来ならば、追い出すところだが、これだけ慕われたら一層可愛くなり、気の済むように仲良く寝ることにした。
退屈だ!!--- 2000.9.18
 10時頃は、ご主人様がいつも座っている場所から離れてしばらくして戻ると、その場所に座っている。トイレのドアーのすぐ前に、尻尾を向けて座っている。2階に上がって降りてくると、階段の下に寝そべっていること等など邪魔になる所ばかりにいる。 これらの行動を見て、なんて犬は忠実なのだろう。!!ご主人様の行動を常に観察してと、思ったりした。 しかし、その大部分は忠実さから来るものでないことが分かった。 要するに、10時頃は暇なのである。わざわざ目に付くところや主座に座るのは、「かまって欲しいから」なのだと気がついた。 10時頃の一日を見ると、散歩、食事、雄犬が家の前を通る、見知らぬ人が来る時、以外はいつも寝ている。 要は、「寝るしか」仕事がないのだ。 だから、ちょっとしたご主人様の行動を利用して、さまざまな行動をして、気をひいているのだ。 そう気がついてからは、なんともいじらしくなり、出来るだけ相手をしてやっている。我輩も、暇なのかな???
蜂の巣--- 9.01
我が家には、3年ぐらい前からフタモンアシナガバチが巣を作っている。今年も、巣をつくり、セッセとハチの子に餌を与えている。雨が降れば、全員で水のかい出しをし、羽を震わして乾かしている。見ていると、実に可愛い。このハチは、経験的におとなしくて襲われたことはない。それだけに、毎朝、or 帰宅したとき、しばらく子育ての様子を見て、後何日で巣立つかと楽しみにしていた。ところが、今日はじめて、ショッキングな光景を見た。モンスズメバチが、フタモンアシナガバチの子供を食べているのだ。!!すわ、一大事とばかり、網で捕らえて、1匹を殺したが、しばらくすると、また、別の仲間が巣を襲っている。モンスズメバチは、オオスズメバチよりは、小さいが、かなり獰猛なようだ。店には、多くの人が来るし、幼稚園児の集まるところでもある。もし、モンスズメバチに刺されては大変だ。涙をのんで、フタモンアシナガバチの巣を処分した。心が痛む!!
ため息2--- 9.01
 10時頃の腹の調子が悪いので、夕ご飯をつくらなかった。家族が食事をはじめると、自分も食べたいらしく、テーブルの下に来た。いつもは、手作りの料理を作るのだが、食べるかどうかわからないので、ドッグフードを食器に入れた。すると、ナーンダ、ドッグフードかと云うような感じで、実にタイミングよく、フーット、ため息を漏らす。まったく、人間みたいなやつだ。
虫もつかない年頃--- 2000.8.23
人間の19,20歳は、意欲に燃え、体力的にも疲れを知らず、世間に怖いものがない年頃だ。野山に行けば、ダニ、蚊、ハエが汗に引き寄せられ、街を歩けば異性に嗅覚が働き、兎に角いろんな虫がついたものだ。 この現象は犬も同じだ。 10時頃は、現在54歳。メス犬には殊のほか優しく、蹴飛ばされようが、吠えられようが、ナスがままにしていたし、野山を駆け巡って来ると、10匹前後のダニが体一面についてきたものだった。しかし、最近は不思議に1匹のダニもつかない。虫は、殊のほか賢いと言うか、生きる努力をしているのか、不味い血は吸わない。 人間も犬も、自分で考えている以上に、周りは冷静に年を読んでいるということか。
飼い主は注意して--- 2000.8.17
10時頃は公園を散歩していて、飼い主がいる2匹の犬に襲撃された。幸い、1匹と一人で応戦したのでかすり傷で済んだ。目の上と鼻を少しかまれただけだった。事の顛末は、道の傍らで雑談をしていた一団がいた横を、10時頃をつれて通りかかった時に、ばあさんがつれていた2匹の犬が、手を離れて襲い掛かってきたのだ。原因は、ばさんがしっかり犬の綱を持っていなかったことにある。「しっかり、綱をもっていろ!!」と、怒鳴ろうと思ったが、相手がばあさんなので、止めた。力の強い犬を2匹も連れているときには、充分注意してほしいものだ。!!
陶酔のまなこ--- 2000.8.6
赤ん坊に頬ずりをすると、なされるままに瞬きもせずあらぬ一点を見つめていることがある。親が子に一生懸命愛情を注いでいるのに、他人事のような振る舞いをするのだ。10時頃も同じしぐさをする。 頬ずりを止めると、やや間をおいて、眠りから覚めたように頬ずりを催促する。 犬の知能は、人間の1,2才程度という話を聞いたことがあるが、仮に、その話が正しかったならば、犬も人間も愛情を注がれたときに見せるしぐさは同じで、気持ちがいいのだろう。
その名は太五郎---
子供の時に、お父さんが太五郎名付けたそうだ。時がたつにつれ、雌犬と分かったが、後の祭り、未だに太五郎のままだ。既に、年頃、娘盛りなのに、....人間でなかったことが、せめてもの救いだ。そう言えば、子犬のチンチは、筆に似ていて、よく見ないと見分けがつかない。それにしても、ドジナお父さんだこと!!
10時頃の泣き所--- 2000.8.4
晴天で、暗くなる頃から、自然な風が心地よく感じられる。8月4日、今日は花火大会の日だ。腹の底から響く花火の音に10時頃は、パソコンのいすの下に潜り込んでくる。怖い物がほとんどない10時頃だが、バーンと云う音は嫌いだ。脅かしたことも、脅かされたこともないのに、恐ろしがると云うことは、前世で、よほど怖い思いをしたのであろう。
寝言--- 2000.7.28
 10時頃が床につくのは、11時30分頃だ。寝てからまもなく寝言を言い始める。体や足を動かし、ワンとかキュンとか、兎に角、ご主人様の寝入りばなをじゃまする。体を動かして起こすが、多少のことでは目覚めない。 楽しい夢を見ているのか、それとも、他の犬と喧嘩している夢なのか、、。楽しい夢を見ているのであれば、起こすのは酷だが、致し方ないか。。。 犬と人間は、夢見の違いがありそうだ。10時頃は寝入りばなに集中しているが、人間は明け方近くのようだ?。
早起きは、三文の得?--- 盛夏
梅雨が明け、本格的な夏が来た。例年、夏場は、寝不足が続く。その原因は、10時頃の散歩にある。太陽が照り出す6時ともなると暑くて、散歩する方も、させられる方も大変だ。

そこで、涼しい時間を見計らって起きることになる。涼しい中の散歩は、お互い、気持ちが良い。公園を一回りすると、5時半から6時近くになる。汗ばんだ体を、冷やしながら、散歩に行く人や犬を10時頃と、ぼんやりウオッチングするひとときが、お互い、至福の時である。しかし、9時頃になると、猛烈な睡魔におそわれる。早起きは、本当に三文の得なのかな?

幼なじみ--- 2000.7.23
公園でころころと転がるように10時頃にまつわりついてきた子犬が、今では10時頃より大きくなった。しかも相手は、雄犬である。久しぶりに顔を合わした。喧嘩をするのではないかと、恐る恐る近づけた所、お互いにしっぽを振って、挨拶をしている。10時頃は、雄犬に対して闘争心が強いのだが、全く、その気配は感じられない。

そればかりか、一緒につれられて歩いている犬が10時頃に吠えかかると、その雄犬が、「俺の友達だから、吠えるな」と云わんばかりに、その犬を追っかけて、遠くに追いやってしまう。 雄犬同士でも、子供の時に面倒を見、また、見られた相手を何時までも覚えているものだと感心した。

2000年7月以前の10時頃